西町北21丁目/a>

西町北21丁目

まともな事を書きます

インカムがバカ高いのでヘルメットにヘッドホンとマイクを付けた

バイクに乗りながらエモい音楽を聴いてブチ上がりたい。あわよくばキャスとか通話とかしたい。

 

と思うこと無いですか?俺はあります。まあ通話する相手はいないんですけど。

バイクで音楽聴いたり通話したりしたいと思った時、一番の候補に出てくるのはインカムですよね。

でもインカムってけっこう高いじゃないですか。平均的な性能のやつでも樋口一葉では足りないし、平気で諭吉を要求してきたりしますし。おまけに俺が買ったヘルメットはSHOEIのGT-AIRⅡとかいう奴(↓これ)なんで、専用のやつじゃないとインカムが付けづらいんです。

 「専用設計のインカムがあるからインカム付けても後付け感が無くて素敵!」というのが売りなんだそうですが、専用のインカムがまあ高いこと。定価3万ですよ、3万。しかも流通が少ないのかAmazonで5万まで高騰してるし。インド人もびっくりですね。

 5万円なんぞはした金と思えるような億万長者様なら、一般市民がファミマでファミチキを買うような感覚で買えるのでしょうが、こちらは金欠学生。Bluetoothレシーバーとスピーカーとマイクの集合体なんかに5万も出すぐらいなら1泊2日ぐらいでどっか遠くに旅行するわ。スピーカーとマイクと接続機器なんぞ5000円あれば余裕で買えるわ。

 

用意したもの

と言うことで、ヨドバシでスピーカー(ヘッドホン)とマイクと音声とマイクの分岐ケーブル、あと3.5mm4極の延長ケーブルを買ってきました。合計額は0.5一葉弱です。

f:id:Ni4mc:20200430225124j:plain

 スピーカー:約800円

 最も重要なパーツにして、最もヨドバシで悩んだもの。メットに仕込みやすい物となると、選択肢は自ずと耳掛け式ヘッドホンに限られてきます。その耳掛け式ヘッドホンも、マイナーであるが故に商品のラインナップが「数万ぐらいするめちゃくちゃ高いやつ」か「1000円ぐらいで買えるアホみたいに安いやつ」の2極化しています。「ピンからキリまで」なんて言葉がありますが、ピンかキリしか無いんです。当然試聴機なんぞ置いていないので、音に関しては買ってからでないと分かりません。

流石に適当に選ぶのもアレなのでネットで調べてみることにします。マイナーな物にはインターネットのどこかにやたら詳しい人が大概1人や2人ぐらいいますよね。Googleで検索するとこんなエントリーがあったので、これを参考にして選ぶことにしました。

eeebook.hatenablog.com

 上記のエントリーで初っ端から出てくるKOSSの奴が店頭に置いてあったので、これでいいかな~と思いましたが、この機種は他の機種より一回りデカく、お値段も4000円強と(他に比べて)かなりお高め。それと本体の形状が加工に適してるか微妙だったので、他の安い奴とどっちにするか30分ぐらい迷った結果、安い奴を選びました。

 こいつです。お値段788円。安い奴も何機種かあったんですが、低域が一番薄くなさそうな評価をされてるのを選びました。それでも低域うっすいシャカシャカした音だったんですけども。飛行機の搭乗口で配られてるイヤホンみたいなモコモコした音じゃないだけまだマシです。イコライザーいじったらまあ許せる音になりました。言うても運転中は音楽に集中してる場合じゃないので音はある程度まで追い込めば大して気になりません。

 

マイク:約270円

マイクへのこだわりは特に無いし適当に安い奴でいいや。

という事で一部界隈では有名なバッファローの500円ピンマイクを購入。お値段269円。

iBUFFALO マイクロフォン ミニクリップ ブラック BSHSM03BK

iBUFFALO マイクロフォン ミニクリップ ブラック BSHSM03BK

  • 発売日: 2008/10/01
  • メディア: Personal Computers
 

 

オーディオとマイクの分岐ケーブル:約670円

上記の2つをひとまとめにしないとスマホでは運用できないので、2つを合流させるケーブルを購入。お値段662円。

 

延長ケーブル:690円

この構成ではケーブルの長さは絶対に足りないので延長ケーブルも購入。マイクの入力もあるので4端子の奴を買いましょう。ケーブルが邪魔になったらその辺に売ってるBluetoothレシーバーを買って繋げば無線化だって楽勝です。無線にも有線にも対応してるのでインカムの上位互換なのでは?

アイネックス 4極ステレオミニ延長ケーブル 1m AVC-06

アイネックス 4極ステレオミニ延長ケーブル 1m AVC-06

  • 発売日: 2018/05/29
  • メディア: Personal Computers
 

 

マジックテープ

家にあったので実質0円。スピーカー貼っ付けんのに使います。アディダスの財布とかに使われてるベリベリのアレです。これは㊙情報なんですが俺は小学生の時に100均で買った150円の財布を未だに使っているのでアディダスの財布使ってる奴よりカスです。

 

あとなんか適当なテープ

マイク貼っつけたりコード束ねたりであると便利。わざわざ買うもんでも無いので家にある奴使いましょう。

 

計:2409円

 

いざ施工

 1.メットの内装を取る

 

f:id:Ni4mc:20200506223750j:plain
f:id:Ni4mc:20200506223734j:plain

内装を取ると言っても取るのは頬パッドと耳パッドぐらいで充分。耳パッドはこれからスピーカーが入る場所を埋めていたのでこれから二度と使いません。捨てていいと思う。

 

2.マイクを付ける

f:id:Ni4mc:20200506225129j:plain
f:id:Ni4mc:20200506225236j:plain

マイクのクリップをむしり取ってヘルメットの右側面に這わせておきます。500円マイクはコードがデブなので専用インカムのマイクが通る溝には収まりませんでした。上から頬パッドが被さるし面倒なのでコードは固定してませんが、面倒と思わなければ上からテープ貼って固定した方が良いと思います。

最初はメットの前側にある専用インカムのマイクが付く場所にマジックテープで付けようと思ったんですが、マイクの方に貼っつけたマジックテープがすぐ取れるので今はここに付けてます。

f:id:Ni4mc:20200506225506j:plain

 

3.スピーカーを取り付ける

耳掛け式ヘッドホンの耳に掛けるフックはメットに付けるのには邪魔なのでニッパーとかでむしり取ります。

f:id:Ni4mc:20200506225201j:plain

専用インカムのスピーカーが入る部分の穴にマジックテープの片方を貼り付け、もう片方をスピーカーの背面に貼り付けて、スピーカーをいい感じの場所に適当にくっつけます。マジックテープなので後から調整できるし適当にやってもどうにかなる

 

 4.配線処理

GT-AirⅡは専用インカムのメインユニット入れる用の空間があるので、そのスペース内でマイクとスピーカーの両耳から伸びるケーブルをまとめて、分岐ケーブルに合流させて、分岐ケーブルをちょろっと出しておきます。

f:id:Ni4mc:20200518221935j:plain

これでプラグに延長ケーブルかBluetoothレシーバーを繋げれば音楽が聞けるよ!やったねたえちゃん!

ヘルメットは通気性確保の為なんでしょうけど、頭の部分のクッションは結構ガバガバなので余った配線はガバガバなクッションと帽体の隙間に逃がしておきます。固定とかしてなくても今のところは平気です。

f:id:Ni4mc:20200518221954j:plain

GT-AirⅡみたく配線をまとめられるデッドスペースが無くてもここでまとめればどうにかなるんじゃないんでしょうか。知らんけど。

 

完成

f:id:Ni4mc:20200506225218j:plain

完成です。とは言っても、これを取り付けてから既に2ヶ月近く経っているので、マイクの位置を変えたり、余った配線を帽体の中にブチ込んだり、所々が↑の画像とはちょいちょい違います。このエントリーは今現在の仕様で書いてるのでご安心を。

f:id:Ni4mc:20200518222011j:plain

配線の処理を変えたので、延長ケーブル必須にはなったけど非使用時はこっちの方がケーブルが邪魔くさくないしスタイリッシュで良いね。

 

目的であった音楽を聴くは文句なしのOK、通話もクソデカ音量になったけど向こうが音量を下げればいいのでOK。

 

 

f:id:Ni4mc:20200518223446j:plain

ついこないだスマホホルダーも導入したので、車載キャスもやってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Ni4mc:20200518223509j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Ni4mc:20200518223525j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単気筒のバイクなので回転数が上がると振動のせいで映像が感動する真島茂樹シリーズみたいになりました。

 

~完~